GREEN GIFT Blog
2016年5月の投稿
Blog Menu
ユンボ

次男が機械にハマっていて、トラクター、田植え機、フォークリフト、ユンボ、消毒機などに乗りまくっています。
昨日はジジがユンボを発動したところ、「僕のユンボだよ~」と大泣き。
走って止めに行く始末。
さすがにジジも観念してユンボ教室。
ダンボールや木を使って教えていました。
長男はガチの操作練習。
できるようになってしまった(~_~;)
中学生になったら、うちで機械操作してアルバイトしたいんだって。
助かります( ; ; )
子どもたち

最近。
長男は勉学に励む姿がよく見られます。
2年生になって自分の机で1人で勉強するようになりました。(宿題はリビング)
スイミングも体格がいいからか、よく泳げています。
今は家で野球にハマっていて、私もボール拾いで鍛えられています。
長女は、毎日学校生活楽しいのが伝わってきます。学校準備も自分でできるようになりました。
ついていけなかったヤマハも、個人レッスンでもう一度やりたいと言い始めました。
1年生心配な面が多いけど、信頼して見守っていこうと思います。
次男は、甘えん坊でいろんな意味で素直で、可愛い時期です。
グズる時もあるけど、そこは3人目!扱い方には慣れました。
7月から保育園から幼稚園に変わります。最初は不安だと思うのでよく見てあげようと思います。
何をするにも家族が基盤だと思っているので、子供たちと主人を1番に考えていきたい!私の大事な大事な宝物です。
旬野菜

いろんな野菜が出始めましたね。
昨日は初トウモロコシいただきました♪
遊びに来ていた子供の友達もペロリ。
焼きモロコシにしたり美味しかった。
そら豆もこの時期だけ。
美味しい野菜をくれる農家さんがいて幸せです!
うちもやっと夏ネギに切り替わりました。蕎麦に素麺にうどん、沢山買いましたよ~
これは芽が出たばかりのネギ苗。
これが好き過ぎて可愛い過ぎて(o^^o)
大好き。
田植え農業体験 千葉県横芝光町

GW2日間に農業体験(田植え)を行いました♪
1日5名ほどで、田植えの作業をやっていただきました。
お米の品種の説明やいろいろな意見交換もして、私たちもとても楽しいGWになりました!
挫折したのはうちの次男w
ハイハイの赤ちゃんも来てくれて、赤ちゃん好きの私はキュン死でした♪
田んぼの風で気持ちよさそうにしてました。
稲刈り体験も出来ますので、興味のある方はぜひ一度ご連絡くださいo(^▽^)o
メール、電話お気軽にどうぞ!
https://www.greengift.jp